社交ダンス/鴻巣・熊谷・東松山・北本エリアで本格的な指導

インストラクター/加地卓(かちすぐる)

グループレッスン多数/個人レッスン受付中

社交ダンス/ラテンエクササイズを担当していますスタジオダンスウェーブ代表の加地です。
社交ダンスといえば最近ではテレビをはじめとするメディアで盛んに取り上げらているダンスでご存知の方も多いのではないでしょうか?
シニアは勿論の事、ジュニア、または大人に至るまで幅広い年齢層に対応しているのが特徴です。ストレス発散や運動不足解消に、また発表をしてみたいという方、競技選手の方、プロの指導まで丁寧に楽しくレッスンしています。また当スタジオに来られる方はほとんどが未経験者。「社交ダンス」と聞くと少しかしこまったイメージがあるかもしれませんが、まずは普段着から気楽にレッスン!少し勇気を出せば楽しい世界がそこにはあります!誰でも踊れる社交ダンスにチャレンジしてみませんか? また男女で組んで踊ることに抵抗がある方はラテンエクササイズクラスがおすすめです!気軽にお一人からラテンの熱い音楽に合わせて身体を動かす新しい感覚のダンスエクササイズです。

 

【経歴】
・JBDF東部総局が主催する過去7年間の選手権大会において出場した全てのアマチュア選手権大会でファイナル進出。
・元アマチュア全日本ファイナリスト。
・プロに転向後、A級戦まで12連勝、A級に特進。
・現プロ東部ファイナリストとして活躍中。

【その他ジャンルの指導実績】
・県陽高校校新体操部の振り付け・技術指導。インターハイ出場。
・アメリカで行われた世界大会に出場のサルサチームの振り付け、演出、技術指導。
・『徳光和夫の名曲にっぽん』にて内田あかり/椎名佐千子/橋幸夫のバックダンサーとして多数ソロ出演。
・特別番組『社交ダンスの魅力をあなたに』にてタレントのキンタロー。とペアを組み出演。
同番組の歌謡曲メドレー、エンドロール時のデモンストレーションなど出演。
・『木曜8時のコンサート名曲にっぽんの歌』にてオープニングダンサーとして出演。
・同番組にて、山川豊の「瑩子」/藤あや子/水森かおり/長山洋子のバックダンサーとして多数出演。
・ボディーソープ『MARO』のCMにバックダンサーとして山田孝之と共演。
・モーションキャプチャーによるキャラクターへの振り付け。テーマパークのキャラクターへの振り付けも行う。
・中国の名門体育大学/北京体育大学に留学。中国トップクラスの規模と実績を誇る北京体育大学競技ダンス部に留学。
・週刊少年ジャンプに連載中の『背筋をピン!と』にてモデル出演。
・毎週水曜放送中、社交ダンス情報ラジオ番組『ダンスウェーブ』の代表兼、パーソナリティ。
・地デジ10ch・11ch『あらぶんちょ散歩』出演。
・AbemaTV『ABEMA的ニュースショー』出演。

【個人レッスン】

25分4000円/50分7900円
お申し込みはこちらのフォーム、またはお電話(050-5316-6163)よりお申込みください。

グループレッスンのご予約はこちらより。

インストラクター/大桃ゆきの

■毎週火曜日15時00~15時50分 スタンダード団体レッスン/個人レッスン随時受付中

社交ダンス基礎のしっかり学べるレッスンを心掛けています。 団体レッスンではスタンダードをメインに、 個人レッスンではスタンダード、ラテンどちらもレッスンしています。 初心者の方、競技ダンスのカップルなど、様々な生徒さんがいらっしゃいます。 スタンダードの団体レッスンでは、ホールドやウォーク、立ち方、体の使い方など、基礎から教えていますので、初心者の方も安心してご参加頂けます。上級者の方は更にレベルアップ目指して指導しています。 そして、レッスン中の雰囲気も和気あいあいと楽しく、みなさん意識が高く、とても健康的で若々しい生徒さんたちばかりです。初心者の方もどんどん上達しています。 パーティーではスタンダードのフォーメーションに出演するため、みなさんとっても張り切って練習しています。 華やかなフロアーで、練習を重ねた演技を、思いっきり披露する楽しみ、是非1度味わって頂きたいです。

【スタジオより】
社交ダンスのスタンダードクラスを担当してもらっている大桃先生はとにかくやさしい!そして明るい!たまに止まっている・・・(笑)そんな先生です。技術力も高く、最近の成績もとても好調です。スタンダードのイメージが強いですが実は10ダンサーでラテンもこなします。一生懸命に教えてくれる先生ですので是非一度受講してみてください。

【経歴】
JBDF東部プロスタンダード、ラテン共にC級。 リーダー奥野正嗣

 

 

【個人レッスン】

25分3500円/50分7000円
お申し込みはこちらのフォーム、またはお電話(050-5316-6163)よりお申込みください。

グループレッスンのご予約はこちらより。

インストラクター/中下廣(なかしたひろし)

第1・第3月曜日14時10~15時00分 スタンダード団体レッスン/個人レッスン随時受付中

とにかく優しい!そしてレッスンは熱心に教えすぎて時間伸びすぎる傾向が・・・(笑)大丈夫なのか!?と思いつつもダンスが本当に好きで自分自身のレッスンは週に数回ととてもハイペース!スタンダードB級選手として現在も活躍中。優しい森のくまさんのような空気感は教室の生徒様から愛されています!是非一度、レッスンに遊びに来てください!

【個人レッスン】

25分3500円/50分7000円
お申し込みはこちらのフォーム、またはお電話(050-5316-6163)よりお申込みください。

グループレッスンのご予約はこちらより。

社交ダンスの魅力

社交ダンスとは、男女ペアで踊るダンスのことで、ヨーロッパの宮廷舞踊が起源とされています。社交ダンスには、スタンダード部門とラテンアメリカン部門の2種類があり、それぞれ5種目ずつに分かれています。社交ダンスは、習い事やスポーツとしても楽しむことができますが、パーティーやクルーズなどでも踊る事も出来ます!。

社交ダンスを趣味にするメリットはたくさんあります。以下にいくつか挙げてみます。

■健康に良い:社交ダンスは有酸素運動であり、心肺機能や代謝を高め、肩こりや腰痛などを予防する効果があります。また、脳を活性化させ、シニアには認知症予防にもなります

■生涯楽しめる:社交ダンスは年齢や体力に関係なく踊ることができます。ダンスジャンルとしては中々ない、子供から老人まで参加することができるという特徴がやはり大きな特徴なのではないでしょうか?。また、ヒップホップやジャズといったオーソドックスなダンスと違い、新しいジャンルや技術に挑戦することで、常に刺激や達成感を得ることができます!

■人との繋がりが増える:社交ダンスは相手とのコミュニケーションが必要です。また、イベントやパーティーなどで他のダンサーと交流することもできるので仲良くなることができます

■非日常体験ができる:社交ダンスでは紳士淑女の踊りというだけあって、華やかな会場や音楽も非日常的な雰囲気を作り出します。普段の生活では味わえない感動や興奮を体験することができます。

■自己肯定感が高まる:社交ダンスでは自分の表現力や技術力を高めることができます。自分の成長を実感したり、他人から認められたりすることで自信や自尊心が高まり日常にハリが生まれます。

■自然と姿勢が良くなる:社交ダンスでは美しく踊るために姿勢を正すことが大切です。姿勢を正すことで呼吸や血行も良くなり、健康面だけでなく見た目も良くなります。また、姿勢が良いと印象も良くなります!ビジネスマンにもお勧めです!

■費用がかかる!?:社交ダンスはレッスン料や衣装代、出演料など費用がかかります。しかしながら当スタジオでは一般的な社交ダンススタジオよりも安く、そして本格的なレッスンやイベントを体験できます!

■怪我のリスクが少ない:社交ダンスは急激に身体を動かすというよりは、身体をコアから動かす動きが多いです。膝が痛くてダンスを踊りたいけど不安・・・という方や、ジャンプの動作が難しい!という方にもおススメなジャンルなのです。

以上のように社交ダンスはデメリットがいっぱいです!メリットが圧倒的に多いダンス。人生を豊かにしてくれる素晴らしい趣味だと思います。ぜひ一度チャレンジしてみてください!